集団授業には、わからないまま授業が進んでしまったり、質問がしづらい、といった面があります。
1対1では生徒が講師に依存しすぎることがあります。ブレーンの個別指導(1対2~4)は、これらの短所を全て解決する最適な指導スタイルです。先生は担当の生徒を同時に教えるのではなく、1人ひとりに合わせて指導します。自分の苦手な所から授業を受けられるだけでなく、わからない所を質問しやすい授業システムになっています。担当講師は原則固定です。
自習スペースは開校日は毎日開放しています。名ばかりの自習スペースではなく、しっかりと生徒たちが利用してくれています。多くの誘惑と戦いながら自宅学習をするぐらいならば、塾へ来て落ち着いて学習をして欲しい。生徒の勉強の絶対量を確保していきたい。そんな想いから、自習スペースの開放を実施しています。
日頃の授業の内容や宿題の様子などを詳しく記録した指導記録表を、お子様ごとに管理しています。
※記入例※
日付 | 教科・内容・使用教材範囲 | 学週通塾状況 | 次回宿題 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5日 | 教科 | 数学 | 宿題状況 | ワーク 確認テスト |
いつも積極的に 頑張っています。 この調子。 学習を進めてください。 |
|||
月曜日 | 内容 | 式の展開・因数分解 | A | B | C | |||
Cタイム | 教材範囲 | 新演習P.4~P.8 演習トレーニング P.5~P.7 |
遅刻欄 | 振替 授業 欄 |
授業 態度 |
|||
5分 | ○ | ◎ | 担当教師 | 金剛 太郎 |
(記録の形式は校舎によって異なります)
「計画→授業→確認→復習」を基本のスタイルとし、個々の生徒のレベルを考慮し、1つの内容を4回繰り返す事で、学習内容の定着度を上げていきます。この個別学習スタイルは、生徒の隠れた学力を引き出す事を目的としたものです。
Copyright © 2010 HUMAN-BRAIN Co.,Ltd. All Rights Reserved.