伊丹西野校 |
お問い合わせは0120-82-3719 |
2024-04-29
前回、「学習計画書」を作って、しっかり計画立てて勉強していきますと、お伝えしました。
「じゃあ、実際どうやって計画表って作ればいいの?」と質問が飛んできそうです。
そこで今回は、伊丹西野校における普段の自習計画=「自習」のリアルについて呟こうと思います。
まず、月初やテスト明けに、生徒と担当講師で相談しながら学習計画と自習予定を立てます。
ただ日程を押さえるだけでなく、テスト日程から逆算し「いつ、何をやるのか」を一緒に具体的に考えます。
こんな感じですね。
実際に自習に来ている生徒に話を聞いてみました。
―今日は何してんの~。
天中1年・女子「今日は学校の英語の宿題!」
―いいね!今日の目標達成できそう??
「うん!これ終わったら次塾の宿題もやっちゃう!」
―すばらしい!次もがんばろうね!
嫌な宿題も、塾でなら頑張れる!って子が多いです。親御さんの負担も減り、一石二鳥です!。
―○○ちゃんは今日何してんの~。捗ってる?
天中3年・女子「塾の宿題と学校のワークを進めてる!この問題分からん・・・」
―むずそ~。一緒にやろか!学校ワークも早めに完成できそうやし、テストに向けてニガテな所つぶしていこうね。
「うん!家で時間ある時に余ったページ解いてみるわ~」
早く課題が終わる分、家でプラスαの勉強が出来るのも自習の大きなメリットです。
塾の授業は80分、あっという間。それ以外の時間をいかに有効に使うかが一番大切です。自習の習慣づけを全力でサポートします。
Copyright © 2010 HUMAN-BRAIN Co.,Ltd. All Rights Reserved.