個人別指導塾ブレーン

伊丹西野校

お問い合わせは0120-82-3719

復習っていつすればいいの!?

毎日暑すぎて溶けそうになっている講師の福島です、、、!こんなにあついと外にでるのがいやになっちゃいますね、、

当然ですが少し思い出してみてください。学校の先生から、「ここよく復習しとけよー」と言われた経験ありませんか?私はよく言われていました、、(^_^;)

でも復習しとけと言われても、どうやって復習したらよいのかはなかなか教えてもらうことってありませんよね、、ということで!!今回は復習するタイミングについてお話しようと思います!!

復習するタイミング、、その答えはズバリ寝る前!!その日勉強したことを1週間後や2週間後に復習するのは、少し遅いです。夜寝る前にその日やった事を見返してから、寝ると記憶に残りやすくなります!

マナブレイン内の記事もご参照ください

実際に英語を担当している中学3年生のS.Sさんの授業で相談を受けました。

生徒>先生、単語が分からなくて、、長文が読めない、、」と相談を受けました。「どうしたら単語覚えられるかな?」

福島(講師)>「学校の休み時間に一通り目を通したら、寝る前にその単語を音読してみよう、寝てる間に記憶は作られるからね」

約束>授業内で単語の小テストを実施することに決めました。

結果>生徒>「点数上がった!先生のおかげで勉強の仕方わかったから、覚えられた!!」と言ってもらえました、、

しかし復習するタイミングの話だけすると寝る前が良いですが、復習する以前に勉強の仕方というのは、個人個人で合うやり方が違うと考えています。その子にあった勉強の仕方を一緒に見つけていくためにも普段から生徒とのちょっとした雑談内容も私たち講師は大切にしています(^^)

まだまだ暑くてやる気が吸い取られてしまうと思いますが、体調に気をつけてのりきりましょうー!

投稿一覧

  1. 2025-03-24

    甲南大学 合格体験記(宝塚東高等学校 M.Kさん)

  2. 2025-03-24

    滋賀県内有名公立大学 合格体験記(伊丹高等学校 生徒さん)

  3. 2025-03-24

    大阪教育大学 合格体験記(西宮高等学校 H.Rさん)

  4. 2025-03-11

    兵庫県内有名私立大学 合格体験記(兵庫県内公立高校 生徒さん)

  5. 2025-03-11

    兵庫県立尼崎稲園高校 合格体験記(天王寺川中学校 K.Nさん)


  • かんたん校舎一覧検索
  • 安心・安全への取り組み
  • 無料授業体験をご希望の方はこちら
  • 資料請求をご希望の方はこちら