個人別指導塾ブレーン

なかもず校

お問い合わせは0120-200-813

【コラム】英語長文を「読む」とは

現在、多くの英検受験生や大学受験生に長文読解指導をしていますが、「長文読解で点数が伸びない」「言っていることが分からない」という悩みを持つ方が非常に多いです。

私が長文読解指導の際に1日に何回も連呼していることがあります。それは、英語長文は「眺める」のではなく、「読む」!長文を「眺めて」いるだけで「読んで」いない人がいかに多いことか…

では、「読む」ということはどういうことでしょうか。

それは、各パラグラフ(段落)が、要するに何を言っているのか「一言で」言えるようにするということです。パラグラフ(段落)には必ず一つ言いたいこと(主題)があるのが英文の法則です。そして、主題にはいくつかの目印があります。例えば、「However」という接続詞の後には筆者の強く伝えたいことが書かれているので絶対に注目してください(画像参照)。他にも主題を見つけるための様々なコツを授業内でお伝えしております。

現在、学習相談と無料体験授業(2回)を受付中です!(「5月・6月校舎スケジュール」より開校時間をご確認ください)英検や大学受験で、長文読解に不安を抱えている人がいましたら、ぜひお声かけください。公式LINEのQRコードよりお友達登録いただけますと、やり取りがスムーズに行えます(お友達登録後、メッセージをお送りください)。

]

投稿一覧

  1. 2025-04-01

    4月・5月 校舎スケジュールのご案内

  2. 2025-03-18

    英検2次結果速報!! 次回英検対策授業受付中!!

  3. 2025-03-03

    3月・4月 校舎スケジュールのご案内

  4. 2025-02-22

    2025年度 大学入試合格速報!! ※当校舎単独実績です

  5. 2025-02-18

    ジュニアテスト会・体験学習会のお知らせ


  • かんたん校舎一覧検索
  • 安心・安全への取り組み
  • 無料授業体験をご希望の方はこちら
  • 資料請求をご希望の方はこちら