

お気軽にお問い合わせください
ブレーンがみなさまに選ばれるのには、きちんとした理由があります
-
分からないところを
質問しやすい授業システム授業中、分からない問題があればその場で質問し、解決できます。疑問は全て塾で解消します。
-
個別で安心!
一人ひとりに細かな指導!生徒一人ひとりにわかるまで教えます。わからないまま先に進むことはありません。
-
地域密着!
公立・私立中高の情報豊富!地域事情に精通した学習方針で志望校合格を目指します。情報豊富で進路指導も万全です。
-
受験がすべてではない!
未来に活きる指導!社会に出てからも活躍できる将来を見据えた指導を行い、お子様のよりよい進路を考えます。
今年の夏期講習について教えて!

ブレーンの夏期講習に通うことで、どのような効果があるのでしょうか?

ときわ台校 清水校長
長い休暇期間中に学習モードを保つことは難しいかもしれませんが、夏期講習に参加することで、学習のリフレッシュやモチベーションの向上が期待されます。勉強面ではお家時間を有効に使うことが大切ですね。「家で完璧にできる」「夏休み明けの授業についていけるよう一人で準備できる」のであれば問題ありませんが、そのようなお子様は少ないのではないかと思います。
ブレーンの夏期講習は、小学生であれば学校の授業内容を補強し、場合によっては前学年の復習をして苦手を克服します。中学生・高校生は定期テストの振り返り・先取り等をしっかり行うことで、確実に得点が取れる解答力を鍛えます。ブレーンは個別指導の専門塾なので、お子様一人ひとりの課題に合わせた授業を行うことができます。気づいた時に手遅れにならないよう、夏期講習でしっかり学習理解を図っていきましょう。

6、7月から入塾しても大丈夫?

亀戸校 渡邉校長
個別指導塾ブレーンでは、多くのお子様が5月から9月の期間に入塾されていますので、その点はご安心ください。部活や習い事をやりきってから受験について考え出したり、周りの子が塾を探し始めているから私も…と考える方が多いようです。
また、早く入塾すれば良いというわけでもありません。慌てて入塾して「塾が自分に合わない」「夏期講習も行きたくない」「また探し直しになるかもしれない…」となってしまえば、そのロスの方が深刻です。
まずは体験授業を受け、自分の苦手を知り、それがこの塾なら解消できそう、達成できそうと思って、親子で納得のもと入塾を決めていただけるのであれば、今からでも大丈夫。受験生であっても、今から受験には十分間に合うと思います。
夏期講習のコース・カリキュラム
学習目的に応じてコース・カリキュラムを設定しています。
※内容は校舎によって異なる場合があります。詳しくは校舎にお問い合わせください。
小学生(小1~小6生)
算数・国語を中心として理・社・英の指導もします。
ジュニアコース〈小1~3〉
小学校低学年では「わかる楽しさ」が大切です。ジュニアコースでは、楽しく学びながら小学校高学年へと伸びる学力の土台をつくります。
中学受験コース
志望校合格から逆算した生徒一人ひとりの学習プランと個別指導で学力アップを目指します。
公立中高一貫校対策コース
公立中高一貫校合格に向けて、内申点強化・適性検査・作文力向上に特化したカリキュラムを行います。
基礎力強化コース
教科書レベルの内容を定着させることを目標に基本を徹底的にくり返します。
英語コース
小学生のうちに中1の2学期内容レベルまでを完全に習得。
これが、中学入学後、英語を得意科目にする秘訣です。

中学生数学・英語を中心として
国語・理科・社会の指導もします。
学区トップ校受験コース
学校の授業が比較的やさしく感じるトップクラスの生徒が対象。
中3の10月末に全課程を終了し、受験に備えます。
11月から総復習と入試問題の演習、解説を中心に指導し合格に備えます。
単科受講コース
苦手科目の理科だけを強化したい、数学だけもっと得意にしたいなど、
科目を絞って受講できます。
私立中学生コース
中・高一貫の私立生が対象のコース。私立中学それぞれの教科書(プログレス・ニュートレジャー・体系数学など)に合わせ、
生徒オリジナルのカリキュラムで成績アップ、大学受験を目指します。
定期テスト対策コース
定期テスト(中間・期末テスト)の点数アップを目標にしたコースです。
教科書内容を整理し、テストに出題されるポイントに絞って学習します。
テスト前には対策プリントや過去問を徹底的に演習させます。


高校生数学・英語を中心に物理・化学・古典なども選択できます。
一科目だけの指導も行います。
G-MARCH コース(首都圏)
このコースでは、G-MARCHにターゲットを絞ったカリキュラムを組み、
基本段階から入試レベルまで無理なく、効率的に指導します。
また、傾向別、分野別の演習も豊富に取り入れ、実戦力を高めます。
関関同立コース(関西)
このコースでは、関関同立にターゲットを絞ったカリキュラムを組み、
基本段階から入試レベルまで無理なく、効率的に指導します。
また、傾向別、分野別の演習も豊富に取り入れ、実戦力を高めます。
大学入学共通テスト対策
このコースでは、共通テスト対策に的を絞り、過去の試験問題や課題の演習を徹底して行います。
それにより科目毎の出題パターンを把握し、弱点を強化することで、得点力を大幅にアップします。
科目別基礎強化コース
苦手な科目のみに絞って教科書レベルの基本から徹底したい方のコースです。
現在、数学・英語・生物・古文・化学が単科受講者の多いベスト5です。
AO・推薦入試対策コース
推薦入試では基礎力が問われます。
高校の教科書レベルの内容を確実にマスターしているかどうかが入試突破の決め手です。
例えば英語では基本的な文法・語い・文の構造について整理し、解説と演習で確実な理解と定着を図ります。
また、過去の入試問題演習を通じて実戦力を高めます。
高1・高2 定期テスト対策コース
たとえば数Ⅰの三角比と数Bのベクトルが苦手なのでわかりやすく教えて欲しい、
物理の電流や生物の遺伝をわかるようにしたい。etc.
弱点分野(苦手ジャンル)に絞って徹底的に学習するコースです。
各高校別に定期テストの点数アップを目標にします。


指導形態について
各校舎においては引き続きマスクやフェイスシールドの着用、スタッフの検温や消毒用アルコールの設置等を行い、皆様に安心して勉強していただけるよう、これまで以上に感染予防及び拡散防止の対策を徹底いたします。
なお、登校が不安な方など在宅での学習をご希望の方には、引き続き「双方向オンライン授業」をご提供いたしますので、お気軽にご相談ください。
※校舎により対応状況が異なる場合がございますのでご了承ください。
対面授業のコロナウイルス対策
- 講師全員がフェイスシールドやマスク着用
- 飛沫感染防に役立つパーテーション
- 教室内の換気
- 講師・生徒の手洗い、消毒、検温
- 教室内清掃
対面型授業、オンライン授業どちらも受付しています。詳細はお気軽にお問い合わせください。
授業の進め方について




ブレーンに通う生徒の声








対面型授業、オンライン授業どちらも受付しています。詳細はお気軽にお問い合わせください。